よくあるご質問

Q.療育中、親はどこにいるの?

A. マジックミラー付きの相談室より、お子さまの活動の様子をご覧いただいています.
ご夫婦での来所も歓迎しています。

Q.通うにはどうすればいいの?

A. まずはお住いの市区町村で受給者証の発行をしてください。(*自治体にもよりますが、台東区では申請から発行までに2か月程度かかります。)
受給者証をお持ちの方はメールやお電話にて面談の申し込みをしてください。受給者証申請中、申請予定の方も見学していただけます。
ご不明な点等はお気軽にご相談ください。


お問合せはこちらから

Q.受給者証ってなに?

A. 障害児通所支援事業を利用するために市区町村から発行される証明書です。
受給者証があると世帯所得によりますが、利用料の9割が自治体負担となり、利用者は1割の自己負担でサービスを受けることが出来ます。
「障害児」通所支援とありますが、取得に際し障害の有無は関係ありません。
医師などから療育の必要性を認められれば取得することが出来ます。

Q.支給量ってなに?

A. 障害児通所支援を利用できる月あたりの上限日数のことです。

Q.個別ってなにするの?

A. Quirkyの個別療育はお子さまによって内容が変わります。お子さまの発達段階はもちろん、その日の機嫌など、お子さまの様子によって課題を変更することもあります。
基本的には机上での道具の操作や制作など、手操作活動、ルールの理解などの認知系言語コミュニケーションをメインに行っています。
「Quirkyの個別療育」ぜひ一度、体験してください!!

Q.時間は?

A. 1つのコマで(個別+保護者FB)1時間の枠を取ってます。

教材費、入会金の支払いはあるの?

A.入会金、教材費はかかりません。決まった教材はなく、ひとりひとりに合わせて職員達がお子さまに寄り添った教材をご用意いたします。